SNS記事のご紹介です(^.^)

グリーンクンツァイトの
ブレスレットです(^.^) 

スポデューメンのピンク色が
宝石で有名なクンツァイト、

緑色系はヒデナイト、

また黄色系はトリフェーンと
呼ぶそうで、

グリーンクンツァイト、
トリフェーンの
商品名で入荷していた商品ですが、

緑色系のヒデナイト、
グリーンクンツァイト
だと、、、
とにかく、
透明感のある部分、
キャッツアイのでる部分と、


同じような
グリーンカラーの
天然石もたくさんありますが、

スポデューメンらしい、
クンツァイトらしい
結晶模様で見惚れてしまいます(^.^)
アゼツライトのワンドです(^.^) 

アゼツライトも
色々ありますが

こちらは
南インド、サチャロカ産の
サチャロカアゼツライトです。
鉱物的には水晶であり、

その中でも高い
エネルギーのある
特殊な水晶とされ、

スピリチュアルで有名な
『Heaven & Earth社』
が認めた石のみが
アゼツライトとされています。
証明書が付属しています。
ボツワナアゲート、
(ボツワナ瑪瑙)のペンダントです。
 名前の通り、
アフリカのボツワナで産出
された瑪瑙(めのう)です。

縞模様が特徴の
めのうですが、
ボツワナらしい
色味も加わって
とても個性的な
縞瑪瑙になっています(^.^)
バチカン部には
小さなカット石、
ガーネットが装飾されています。


ハーキマー水晶の
母岩付き原石です。
 ハーキマーダイヤモンドとも
呼ばれる
ニューヨーク、ハーキマーで
産出される

名前の通り、
ダイヤモンドのように
綺麗な水晶です。
ちなみに、
産出されるスタイルも
宝石のダイヤモンドと同じく、

母岩に
研磨されたかのような
輝きを持って採れます。


その他、

デザートローズ、
サンドローズなどと呼ばれ
主に砂漠地帯で産出される、
砂漠のバラ、

和名が魚眼石いわれる、
主にインドなどで
産出されるアポフィライト

などをご紹介致しました。

今回も最後までお読み頂きまして
ありがとうございます。


こちらは
当店オススメ、
オリジナルのマスクアクセサリーです。

今回は
少し長めの大人向けデザインも
作ってみました。
ご興味お持ち頂けましたら
こちらからもゆっくり
ご覧になって頂けます。
外出しにくい
ご自宅での時間に
ご覧になって頂けましたら嬉しいです。

気になった商品など
ございましたら
お気軽にお声掛けくださいませ。
今後とも
天然石アクセサリー ペトラを
どうぞよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000